【必見!】医学部に合格する勉強法まとめ
これまで医学部に合格した卒業生の事例とデータに基づいた医学部合格のための勉強法です。
科目別勉強法(英数理)

【決定版】医学部受験の数学勉強法
<解説動画>
医学部数学勉強法よくあるNG例
医学部を目指す受験生が最もやりがちな間違いとして、
①基礎力がないのに応用問題集を使用している
②数学の実力は十分にあるのに数学の演習に時間をかけ、他の科目が手薄になっている
...

【決定版】医学部受験の英語勉強法
<解説動画>
医学部英語のよくある誤解と正しい勉強法
「医学部受験の英語対策=難解な構文の読解」ではない
「医学部は難関」というイメージから、医学部入試には必要ないレベルの応用問題に取り組んでいる受験生は少なくありません。
...

【決定版】医学部理科勉強法(化学・物理・生物)まとめ
<解説動画>
理科の選択方法(物理・生物・化学)について
よく「医学部には物理が有利」と言われますが、物理選択が有利か生物選択が有利かは人によって異なります。
医学部受験での理科の選択方法については下記記事をご覧ください。...

【決定版】医学部受験の化学勉強法
<解説動画>
医学部理科勉強法まとめはこちら
医学部化学の勉強法のよくある間違いと正しい勉強法
医学部化学対策として、
・難易度の高い理論の計算問題
・マニアックな知識問題
・構造決定の応用問題
...

【決定版】医学部受験の生物勉強法
<解説動画>
医学部理科勉強法まとめはこちら
医学部生物対策のよくある失敗例
医学部の生物対策としてよくある失敗はこちらです。
①医学部対策として、医療系の知識を中心に勉強する
②分野ごとに習得度がバラバラ...

【決定版】医学部受験の物理勉強法
<解説動画>
医学部理科勉強法まとめはこちら
物理の成績が伸びないのは勉強法が悪い?
「物理に時間をかけて勉強しても一向に成績が伸びない…」という受験生は少なくありません。
このような人は、そもそも物理の...
共通テスト(センター試験)勉強法
【必見記事】

【共通テスト】医学部受験への影響のまとめ/センターとの違いや配点は?
2021年の入試からセンター試験が廃止され、共通テストが導入されます。
これらの医学部受験への影響についてまとめていきます。
また、各大学が共通テストをどのように活用するかは明確に決まっておらず、情報が公開されるに従って当記事でも更...

9割とるための医学部共通テスト/センター試験勉強法
<解説動画>
医学部共通テストへの戦略
「共通テスト9割以上」に振り回されると戦略を間違える
国公立医学部合格には、「共通テストで9割以上の得点が必要である」とよく言われます。
しかし、「共通テスト9割以上」に振り回され、共通テ...
国語対策

【医学部受験】共通テスト国語で9割とるための勉強法まとめ
共通テスト国語を勉強する時の注意点
英数理の実力がついてから国語の勉強を
英数理の実力が足りていないのに国語の勉強に入ると、
・英数理の実力がなければ、国語ができても国公立医学部は不可能である
・英数理の実力がなければ私立医学部の合...

【医学部受験】共通テスト国語(古文)で9割とるための勉強法
共通テスト国語(古文)の勉強を始める前に
下記記事にて医学部受験で国語を勉強するときの注意点が記載してあります。勉強に入る前にぜひご一読ください。
共通テスト「古文」勉強法
古文の攻略は単語、文法の習得が最重要
...

【医学部受験】共通テスト国語(漢文)で9割とるための勉強法
センター国語(漢文)の勉強を始める前に
下記記事にて医学部受験で国語を勉強するときの注意点が記載してあります。勉強に入る前にぜひご一読ください。
共通テスト「漢文」勉強方法
共通テストの漢文は高得点が狙える科目
...

【医学部受験】共通テスト国語(現代文)で9割とるための勉強法
センター国語(現代文)の勉強を始める前に
医学部受験において、現代文は最も優先順位の低い科目です。
現代文に時間をかけるべきではない理由はこちらです。
1.暗記で対応できる問題がほとんどない
(漢字や語句の意味も出題されるが、膨...
社会対策

【医学部受験】共通テスト社会で9割とるための勉強方法まとめ
共通テストを勉強する時の注意点
英数理の実力がついてから社会の勉強を
社会の勉強に入る前に、まずは国公立大学医学部の二次試験、私立医学部に対応できる英数理の実力をつけましょう。
社会で高得点を取れても英数理で得点できなければ、医学部に...

【医学部受験】共通テスト倫理・政治経済で9割とるための勉強法
倫理・政治経済の勉強を始める前に
倫理・政経の2科目が必要かチェック
国公立大学医学部には、大学によってこのような違いがあります。
①倫理・政経の2科目が必要な大学
②倫理or政経or現代社会の1科目で受験可能な大学
下記...

【医学部受験】共通テスト現代社会で9割とるための勉強法
共通テスト現代社会の勉強を始める前に
現代社会で受験できる医学部は限られている
現代社会だけで受験できる医学部は限られており、大学によっては受験できないので、事前に確認しておきましょう。
現代社会を選択するメリット...

【医学部受験】共通テスト地理で9割とるための勉強法
共通テスト「地理」の特徴
医学部の受験生に人気が高い社会科目が「地理」です。
暗記量が少ないので短期間で高得点を狙えると思われがちですが、実は共通テストの地理は高得点を取るのが難しく、点数が伸びにくい科目です。
どうして暗記量...