【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

医学部受験情報まとめ

医学部受験情報まとめ

2025新課程の医学部受験への影響と対策、浪人生の旧過程措置について

新課程の変更点 国語 ・80分→90分に ・現代文が1問追加 ・配点の変更(110/45/45) →「対策」は変化なし 国語の共通テストの時間が80分から90分になりました。また、現代文の問題が1問追...
医学部センター試験情報

【2023】医学部センター/共通テストで逃げ切り(比重率ランキング)

2022.12月更新! 国公立医学部(前期試験) 共通テスト/センター比重ランキング 全国の国公立医学部(前期試験)の共通テスト、センター試験の比重ランキングです。 センター試験の比重が高い順に掲載しています。 共通テスト/セン...
医師のキャリア

【医師が解説】医者になるには?難しさ・勉強時間・費用を教えます

医者が人気の理由 こどもがなりたい職業、親がこどもに就かせたい職業の調査では、医者は常に人気ランキングの上位に挙がる職業です。まずは、医者が人気の理由を解説し、医者として働くメリットをご紹介します。 人気の理由①:給与が高い 医者の年...
医学部受験情報まとめ

【最新版】国公立医学部の合格発表日まとめ(前期+後期)

*2022年3月更新! 2022国公立医学部の合格発表日(前期試験) 3/6(日) 9:00 香川 10:00 福井、島根、山口、愛媛、鹿児島 15:00 弘前、琉球 3/7(月) 9:00 京都府立医科 10:00...
医学部受験情報まとめ

【最新版】国公立医学部の繰り上げ(追加)合格情報まとめ

*2022年3月更新! 国公立医学部でも少数ではありますが繰り上げ合格(追加合格)が存在しますのでその情報をまとめています。 繰り上げ合格は、合格したものの入学を辞退した受験生が存在することを示しています。 特に前期試験で...
医学部勉強法まとめ

【産業医科大学医学部推薦入試】 合格者が教える受験情報&アドバイス

産業医科大学医学部推薦入試の受験情報 応募枠 産業医科大学の推薦入試は学校推薦型選抜入試であり、応募枠は 全体で25名以内 となっています。 全国を3ブロックに分け、ブロックごとに以下のように募集が行われます。 Aブロック(...
医学部受験情報まとめ

【2022】医学部受験に必要な科目は?(国公立・私立)入試科目まとめ

<解説動画> 国公立大学医学部の入試科目|基本の形式 国公立大学医学部の入試科目は基本的には以下の通りです。 *例外のある大学については後述します。 センター試験 ・英語(筆記+リスニング) ・数1A、数2B ・国語 ・...
医学部受験情報まとめ

旧帝?御三家?医学部ヒエラルキー、学閥について

<解説動画> 医学部ヒエラルキー、序列とは? 主に医学部が設立された年度によってグループわけされています。設立が古い、歴史がある大学ほどヒエラルキーは上位となります。 ヒエラルキー、序列の高い順に並べると ・旧帝...
医学部受験情報まとめ

入りやすい医学部はどこ?難易度が低い大学まとめ(国公立・私立)

<セミナー動画> 医学部はどの大学も難しい?医学部受験の現状とは 医学部は受験生にとって人気のある学部であり、理系の中でも偏差値はトップクラスです。 しかし、最近になって人気は少し落ち着きはじめ、国公立・私立ともにいくつかの大...
医学部受験情報まとめ

2022医学部受験の入試変更点まとめ

<解説動画> 2022年の医学部受験において、入試の募集枠や教科配点の変更など、重要な変更点のみを抜粋し掲載しています。 国公立医学部の入試変更点 福島県立医科大学 (募集)一般枠50名 → 45名  (総合型選抜)新...
タイトルとURLをコピーしました