千葉大学医学部の面接対策
形式
個人面接 7分程度×3回
面接官:1人
*学科試験日に面接カード記入(40分)
過去問
(面接カード)
・中学以降の学歴、経歴を全て記載
・現代医療は患者の人間ではなく「病気」だけを対象とする傾向があると言われる。その原因と解決策、医師に求められる資質について述べる
・志望理由(医師、大学)
・大学でやりたいこと
・大学卒業後の進路
・高校生活について
・部活動について
・調査書の内容について
■MMI方式
・臨床試験のデータ分析に医学生として参加しているが、データにアクセスする教授のログインIDとパスワードを教授自身から教えてあげると言われた。この時の問題点と、自身ならどうするかを述べよ
・妹が、ワクチン接種に関してSNSで見かける「強い副反応がある」といった情報に不安を感じている場合、医学生としてこのような状況の問題点と解決策を述べよ
・手術直前に患者が怖いから手術は受けたくないと言い、家族も本人の意思を尊重したいと話している。一方で手術室とスタッフはすでに準備を終えている場合、外科医のあなたはどうするか
・担当患者が治療への感謝として自家栽培の野菜を大量に贈ろうとしているが、病院では患者からの贈り物を受け取ることが禁止されている。状況の問題点と解決策を述べよ
・研修先で担当患者からいつもの処方薬として希望されたものが、ガイドラインでは高齢者には効かないと更新されている。この時の問題点と、どう行動するかを述べる
千葉大学医学部の小論文対策
実施なし
千葉大学医学部の合格体験記
千葉大学医学部の情報まとめ
千葉大学医学部の偏差値、共通テストボーダー、合格最低点、合格体験記、入試結果等の受験情報はこちらをご覧ください。
医学部面接、小論文対策方法まとめ


面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!
医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。
LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!
LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!