【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

日本大学医学部の面接小論文対策・過去問まとめ

【無料】医学部受験情報のPDF資料を10個プレゼント中!

<医学部受験PDF資料例(印刷可)>
①医学部合格診断チェックリスト10選
②参考書一覧とスケジュール例
③偏差値ランキング
④共通テストボーダー・足切り
⑤私立医学部学費ランキング
⑥推薦入試情報
⑦私立医学部の面接小論文過去問集

<合計6時間以上のウェブセミナー動画>
620名以上の医学部合格者を指導した塾長(医師)が解説!
①共通テストのボーダーや足切り、対策
②入りやすい医学部(国立・私立)、受験校の選び方
③2025年医学部合格者144名の分析:1時間12分
など

日本大学医学部の面接対策

形式

個人面接  15~20分程度
面接官3人

過去問

・自己紹介
・志望理由(大学、医学部、医師)
・将来の夢、将来の展望
・調査書の内容について
・部活動について
・最近感動した事
・高校時代について
・頑張ったことについて
・どんな医師だと患者に言われたいか
・勉強以外でがんばったこと
・医療でAIを使う場合の良い点と悪い点
・調べ物をする場合、文献や本か、AIやインターネットのどちらを使うか
・英語でプレゼンを行う際の注意点について
・短所について、どのように気をつけているか
・得意教科、不得意教科
・地域医療についての考え
・どの診療科に進みたいか
・自分がまわりに与えた影響
・最近気になるニュース
・リーダーシップを発揮したことはあるか
・人間関係が上手くいかない時の対処法
・趣味について
・好きな本について
・スマートフォンのいい所と悪いところ

合格した卒業生のアドバイス

3人の面接官からそれぞれ質問され、答えていくという形式でした。

典型的な質問をされますが、自分の言ったことが曖昧であったり特徴的であったりすると深く掘り下げられる可能性があります。答えづらい質問がいくつかありましたが、自分の回答に関連した内容について聞かれたので、願書に書く内容と自分の発言にはしっかりと根拠をもつことが大切だと感じました。
答えづらい質問をされても必要以上に焦らず、答えられる範囲で回答すればよいと思います。

面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!

面接小論文過去問/繰り上げ情報プレゼント

医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。

LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!

LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!

日本大学医学部の小論文対策

実施なし

日本大学医学部の合格最低点、補欠繰り上げ情報

詳細はこちら↓↓

面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!

面接小論文過去問/繰り上げ情報プレゼント

医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。

LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!

LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!


タイトルとURLをコピーしました