新潟大学医学部の面接対策
形式
個人面接 10~30分
面接官:3人
過去問
・志望理由(医師、大学)
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・大学卒業後の進路
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・長所、短所
・再受験までの経歴、経緯
・前年不合格だった原因と、どのように改善したか、今年不合格だったらどうするか
・両方の顔を立てなければならないような状況に陥ったことはあるか。またどのような状況だったか
・自分が収集した情報の真偽をどのように判断しているか。自分が集めた情報と学部で習う情報のどちらを信じるか
(シチュエーション問題)
与えられた文章を読み、それに関する自分の考えを述べて、質問に返答する
・上司から会社に必要なものを4つ買ってくるように頼まれたが、10円足りなかった。このあとの行動を5つの選択肢から優先度の高い順に並べ、理由を述べる
・未就学児は入場禁止のコンサートの受付をしていると、とても小学生には見えない幼児をベビーカーに乗せた人が、小1だと言い張り入場しようとした。あなたはどのような行動をとるか
・使用を禁止されていた生成AIでレポートを作成した友人が課題に合格し、自分は使用せず不合格だった場合、そのあとの行動を5つの選択肢から優先度の高い順に並べる
・部活動で2年生の先輩から1年生だけでグラウンドを整備するよう指示された場合、1年生として取る行動を5つの選択肢から優先順位の高い順に整理する
合格した卒業生のアドバイス
医師を志した理由、高校時代について、志望理由、地方に一人暮らしをすることに対して不安はないかなどでした。一つの質問に関して2往復ぐらいして次に進んでいきました。
全体としてフランクな雰囲気で進んでいったため特に緊張することなく受験することができました。
準備しておいた方が良い点
地方医療や一人暮らしに関する質問は少々深く聞かれたので準備しておくとよいと思います。
面接対策まとめ
質問内容は典型的なものが多いので、きちんと受け答えができれば特に問題ないでしょう。
新潟大学医学部の小論文対策
実施なし
新潟大学医学部の合格体験記




新潟大学医学部の情報まとめ
新潟大学医学部の偏差値、共通テストボーダー、合格最低点、合格体験記、入試結果等の受験情報はこちらをご覧ください。
医学部面接、小論文対策方法まとめ


面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!
医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。
LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!
LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!