昭和医科大学の面接対策
形式
(I期)
個人面接 10分
面接官2人
*アンケート 20分
面接前に書く時間が与えられ、面接開始時に試験官に手渡す
(II期)
個人面接 5分×4回のMMI方式(2分で課題文を読み、3分で自分の考えを述べる)
面接官1人
過去問
(アンケート)
・医師志望理由
・本学志望理由
・本学のオープンキャンパスや紹介動画について
・長所と短所、医師として向いているところ
・最近感動したこと
(個人面接)
・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・大学卒業後の進路
・将来の夢、将来の展望
・なぜ本学なのか
・アンケートに記載した内容について
・最近気になったニュース
・長所、短所
・部活動について/ 部活に入らなかった理由
・チーム医療での医師の役割、気をつけること
・小論文について
・寮生活に不安はあるか
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・自己PR
・得意教科、不得意教科
・調査書の内容について
・併願校について
・医師をめざした時期
・どのような医師になりたいか
・初対面の人とのコミュニケーションの取り方
・どの診療科に進みたいか
・寮生活に不安はないか
・今まで一番辛かったこと
・意見が合わない人とのコミュニケーションの取り方
・地域医療について
(MMI)
・医療費増加のグラフを見て考察する
・医療におけるAIの利用について
・イラストをみて思ったことを述べる
・チーム医療教育で何を習得したいか
・死亡率と年が書かれた複数の折れ線グラフから一つ選び、その死因と理由、グラフの特徴を述べる
・親友との出会い、親友だと思う理由、魅力、自分との違いは何かをエピソードを交えて述べる
・グループで発表することになったが、メンバーの半分は真面目に参加していない。このグループで会を行う場合、あなたはどのように進行するか
合格した卒業生のアドバイス
大学説明会などの参加については参加していませんでしたが、アンケートには正直に書いて問題ないと思います。
大部屋を区切ったブースのようなところで面接を行うので、他の受験生の声も聞こえてきました。
質問内容は、志望理由や、医師を志した理由、趣味についてなど典型的なものでした。願書に記載した賞状等のコピーを持ってくるように言われますが、私の場合は面接では特に触れられませんでした。時間も短く、雰囲気も和やかでしたので特に問題なく面接を終えることができると思います。
面接試験は10分と短く、また例年二次試験の次の日に合否が出ることから、二次試験を大きく重視
面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!
医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。
LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!
LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!
昭和医科大学の小論文対策
形式
テーマ型 60分 600字
過去問
・「直美(ちょくび)」という現象が医療に与える影響と課題について、意見を述べる
・マスクを着用している状況下で、より良好な関係を築くためにどのような工夫を行うか
・(医師の男女、年代別絶対数」「県別医師数」のグラフを見て)日本では医師の絶対数の不足に加え、「地域ごとの不足」も問題となっているが、どのような解決方法が考えられるか
・医療人の立場から、アルツハイマー病の新薬をどのように使用するか
・今後AI技術を活用する世界で医師としての役割はどのように変化していくか
・現在の日本の医療が抱える性別も含めたダイバーシティに関する問題点と、推進により期待できること
合格した卒業生のアドバイス
短めの本の引用文を読み、そのあとの質問に対する文章を書きます。
私は質問の解釈に少し時間をかけすぎてしまったので、時間はぎりぎりになってしまいましたが、書く内容が決まればすんなりと終わらせることができると思います。字数もそこまで多くはないので特別な練習は必要ないと思います。
昭和医科大学の合格最低点、補欠繰り上げ情報
詳細はこちら↓↓
面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!
医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。
LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!
LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!