【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

医学部受験情報まとめ

医師のキャリア

【医師の適性とは】コミュニケーション力や責任感は必須?

<解説動画> 医師の適性とは? 医師の適性というと、何が思い浮かびますか? 一般的に挙げられているものとしては、コミュニケーション能力が高いこと、責任感が強いこと、リーダーシップがあること、勉強熱心であること、体力があるこ...
医師のキャリア

【医師の給与】年収/アルバイト代はどのくらい?何で決まる?

<解説動画> *本記事の数値はこちらのサイトのアンケート調査から引用させていただきました。 医師の年収はどのくらい? 中央値は1700万円 医師の年収は年齢や勤務医か開業医か等で大きく変わりますが、中央値(人数の真ん中)では...
医師のキャリア

医師になることのメリットとデメリットについて

※この記事は完全に独断と偏見によって記載しています。あくまで一個人の意見として捉えていただけますと幸いです。 <解説動画> 執筆者について 私は医学部を卒業後、医師国家試験に合格し、2年間の初期臨床研修を修了しました。...
医学部受験情報まとめ

国公立医学部と私立医学部の難易度の違いについて

国公立医学部と私立医学部の難易度の違いについて 国公立医学部と私立医学部は難易度の質に違いがあるため、偏差値だけでは難易度を比較できません。 一方、「国公立医学部は私立医学部よりもレベルが高い」と一概に言える訳ではありません。 ...
医学部受験情報まとめ

【医学部受験】受験の手続き&受験に向けた準備まとめ

受験に向けた準備① 願書の提出 受験校の決定 受験校の決定は時間がかかるので早めに始めましょう。中には12月下旬に願書提出を締め切る大学もあるので、注意が必要です。 私立医学部の入試は1月下旬~2月中旬に集中しているため、受験日程...
医学部受験情報まとめ

【在校生に聞いた】東京医科歯科大学の特徴&学生生活

東京医科歯科大学はどんな大学? 東京医科歯科大学は「知と癒しの匠を創造し、人々の幸福に貢献する」を教育理念としています。 大きな特徴として、医学科のほかに看護学専攻や歯学部もあるため、医療にかかわる様々な専門職の人たちと関わる機会が...
医学部受験情報まとめ

【在校生に聞いた】東京女子医科大学の特徴&学生生活

東京女子医科大学はどんな大学? 女子医大の建学の精神は「医学の蘊奥を究め兼ねて人格を陶冶し社会に貢献する女性医人を育成する」、教育理念は「至誠と愛」です。 これらに基づき、医学に関する高い知識・技能を備えるだけでなく、慈しむ心を持っ...
医学部受験情報まとめ

【在校生に聞いた】筑波大学医学部の特徴&学生生活

筑波大学医学部はどんな大学? 東京教育大学を前身に持ち、開かれた大学、未来構想大学などを理念とする総合大学です。筑波大学では学部・学科制ではなく学群・学類制が用いられており、従来の学部制と比較して分野の垣根が低く、専攻を決定する際の自由度...
医学部受験情報まとめ

【在校生に聞いた】東京慈恵会医科大学の特徴&学生生活

この記事を書いた人:2017慈恵会医科大学/横浜市立大学医学部合格(1浪女性) 慈恵会医科大学はどんな大学? 「病気を診ずして病人を診よ」という建学の精神に基づき、全人的な医学・医療を実践するための基礎を作る教育が行われています。 医...
医学部受験情報まとめ

【在校生に聞いた】聖マリアンナ医科大学の特徴&学生生活

この記事を書いた人:2019聖マリアンナ医科大学合格(1浪女性) 講義・実習などについて 講義・実習・TBLの3つに分けられます。 講義について 内容について 教養科目がほとんどなく、入学してすぐに基礎医学を学ぶところがマリアンナ...
タイトルとURLをコピーしました