*通塾生も含めた合格実績の詳細は合格実績をご覧ください。
*二次試験合格者のみ。すべて医学部医学科のみ。(一次試験のみの通過者は一切含まない)
新潟大学2名
岡山大学1名
筑波大学(推薦)1名
長崎大学1名
山形大学(推薦)1名
山梨大学(推薦)1名
弘前大学1名
富山大学2名
香川大学1名
東京慈恵会医科大学2名
日本医科大学1名
国際医療福祉大学2名
昭和大学1名(特待)
東邦大学1名
東京医科大学3名(うち2名は特待、1名は推薦)
近畿大学1名
日本大学2名
杏林大学1名
東海大学1名
聖マリアンナ医科大学3名
獨協医科大学(推薦)3名
藤田医科大学2名
岩手医科大学(推薦)2名
防衛医科大学1名
自治医科大学2名
*通塾生も含めた合格実績の詳細は合格実績をご覧ください。
*二次試験合格者のみ。すべて医学部医学科のみ。(一次試験のみの通過者は一切含まない)
信州大学1名
山口大学1名
熊本大学(推薦)1名
大分大学(推薦)1名
国際医療福祉大学1名
大阪医科大学1名
関西医科大学1名
近畿大学1名
杏林大学1名
東海大学1名
聖マリアンナ医科大学1名
獨協医科大学1名
藤田医科大学1名
岩手医科大学(推薦)1名
*通塾生も含めた合格実績の詳細は合格実績をご覧ください。
*二次試験合格者のみ。すべて医学部医学科のみ。(一次試験のみの通過者は一切含まない)
名古屋市立大学1名
金沢大学1名
福島県立医科大学1名
秋田大学(推薦)1名
昭和大学医学部1名
国際医療福祉大学2名
東京女子医科大学1名
日本大学1名
北里大学2名
東海大学1名
獨協医科大学1名
埼玉医科大学2名
藤田医科大学1名
兵庫医科大学1名
川崎医科大学(推薦)1名
*通塾生も含めた合格実績の詳細は合格実績をご覧ください。
*二次試験合格者のみ。すべて医学部医学科のみ。(一次試験のみの通過者は一切含まない)
広島大学1名
東邦大学1名
産業医科大学2名
国際医療福祉大学1名
杏林大学1名
久留米大学2名
東海大学2名
聖マリアンナ医科大学3名
埼玉医科大学2名
*通塾生も含めた合格実績の詳細は合格実績をご覧ください。
*二次試験合格者のみ。すべて医学部医学科のみ。(一次試験のみの通過者は一切含まない)
新潟大学1名
浜松医科大学1名
香川大学1名
防衛医科大学1名
大阪医科大学1名
昭和大学2名
日本医科大学2名
近畿大学1名
兵庫医科大学1名
東海大学2名
金沢医科大学1名
通塾コースにて提供している指導をご自宅にて受講いただけます。
(通塾生の指導は指導システムをご覧ください)
医学生講師との面談、模擬試験や月ごとの分析シートのフィードバックはZOOMを利用したオンライン面談にて行います。
個別の課題作成と週1回の勉強報告
毎週1回、報告フォーム(PC、スマートフォンから入力)にて勉強報告をしていただき、それをもとに個別で課題作成をしていきます。
これまで300名以上の医学部合格者を輩出してきた塾長(医師)が、全教科のバランスを考え最適な課題を作成します。
何を勉強するかが常に明確になっている状況で受験本番まで最短距離を進んでいただくことが可能です。
医学生講師とのオンライン面談
受験生(浪人生・高3生)は週に2回まで、高1高2生は週に1回、医学生講師との面談をZoomを用いたオンラインで行います。
講師はすべて医学生であり、8割以上を当塾の卒業生が占めています。
課題を進める中で困ったことや勉強方法、復習計画の立て方、受験期のメンタル面の相談など、具体的なアドバイスが可能です。
また、模擬試験や月一回の分析に対して、メールでの添削後、面談でのフィードバックを行います。
メールでの質問・相談対応
当塾で指定する問題集やテキストに関しては、わからないところのご質問が常時質問フォーム(PCやスマートフォンで入力)にて可能となっています。また医学部受験に関するご相談も随時相談フォームにて可能です。
指導科目
当然ですが、志望大医学部に必要な科目すべてです。
医学部受験攻略のためには全科目のバランスを整えながら戦略的に勉強を進めていくことが非常に重要であり、数学だけ、英語だけなど科目ごとの授業・講師ではバランスが保てず合格できないことが非常によくあります。特に数理英が国公立・私立問わず重要ですので、数理英を重点的に伸ばします。
もちろん必要な方は国社を含んだ共通テストの対策も徹底的に行います。
勉強方法の指導
医学部合格のためのもっとも効率の良い勉強方法をお伝えいたします。
英語、数学、国語、理科、社会それぞれの勉強のコツ、効率のよい暗記の方法、計算力のつけ方。試験問題の解き方、やる気の上げ方、気分転換の仕方、問題集や参考書の選び方まで、医学部合格のための勉強方法のすべてをお伝えします。
塾生向けページの利用
塾生向けページに各問題集や過去問の解説集や理解を助ける教材、医学部受験において役立つ情報などを掲載、更新しており、ご利用いただくことが可能です。
学費:通塾コースと同様
詳しくは、学費・コースをご覧ください。
*特待制度あり。
浪人生・再受験生 | 月額:10万円+税 入塾金:5万円+税 | ||
特待生 | 月額:5万円+税 入塾金:5万円+税 適応条件 ・「模試の成績が基準値以上*1」もしくは「私立医学部の一次試験通過」のいずれかを満たすこと。 ・最終的な審査は入塾面接にて行います。(審査基準はお答えできかねます。) *第3回河合記述模試・河合マーク模試での総合偏差値(英数理理)65以上を目安とします。 その他の模試でも、同程度の実力があると判断できる場合は特待制度が適応されます。(個別での判断となります。) *入塾面接時、模擬試験の成績表もしくは合格証明書をご持参ください。 *現役生・通信生は対象外です。 | ||
現役生 | 高3(週3回コース) 月額:7万円+税 入塾金:5万円+税 高3(週2回コース) 月額:6万円+税 入塾金:5万円+税 高2・高1生 月額:5万円+税 入塾金:5万円+税 |
毎週個別で作成する課題を、塾生ページ資料に沿って進めていただきます。
メールでの質問・相談を常時受け付けている他、問題集のオリジナル解説集の閲覧が可能である等、学習に必要なサービスをすべて提供しています。
勉強のペースメーカーや正しい勉強方法が知りたい方、まずは低料金で医学部の勉強を開始してみたいという方に最適です。
月額3万円+税のみ 入塾金なし
テキスト代は別途ご自身でご購入いただきますが、すべて市販問題集のため、高額なテキスト代をいただくことはありません。
その他の追加費用は一切ありません。
1週間に1回の課題報告と生徒様個別の課題作成により最大効率化した学習が可能
各問題集のオリジナル解説集が閲覧可能
常時メールでの質問や相談が可能
過去問演習、受験推奨校を個別で作成
通信生向け塾生ページの閲覧可能
医学生講師による毎週の個別面談によるアドバイスやメンタル管理
模擬試験や過去問演習の分析、添削、面談でのフィードバック
塾内模試の受験
通塾生/Zoom生向け塾生ページの提供
→これらの指導をご希望の方は、Zoom面談コースをお選びください。
入塾を希望される場合は、↓お問い合わせフォームからお申し込みください。
問い合わせ時に記入いただいたメールアドレスに、「書類審査フォーム」をお送りいたします。書類審査の内容から、受付可否を判断いたします。
*通信指導をご希望の方は、面接試験はございません。