当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

学費・コース

COURSE

医学部予備校で最も安く、明瞭な学費設定

実績のある医学部予備校で、最も安い学費を実現しています。

合宿代、短期講習代などの追加費用は一切なく、面接・小論文対策や願書の添削などの料金もすべて下記学費に含まれています。

*使用する参考書・問題集のみ、ご自身でご用意いただいております。
すべて市販の参考書であり、高額なテキスト代の請求等はありませんのでご安心ください。

使用する参考書は医学部おすすめ参考書をご覧ください。

通塾コース

通塾コースの詳細、授業内容は、指導システムに記載しています。

授業時間

月曜日-土曜日 18:00〜21:00

(日曜日は休講。祝日は年末年始以外は原則として通常どおり開講。)

上記から入塾時に通塾希望曜日を選択していただきます。

*曜日変更は申請いただくことで相談可能です。
*体調不良時や学校行事の際などは振替申請が可能です。

通塾回数

浪人生・再受験生(特待生含む週3回
高3生週3回もしくは週2回(どちらかお選びください。)
高1-2生/中学生週2回

指導経験から、上記の通塾回数が最も学習効果が高いことが分かっています。
*通塾回数を減らして通塾いただくことは可能ですが、それによる学費の値下げは致しかねますのでご了承ください。

学費

浪人生・再受験生月額:10万円+税
入塾金:5万円+税
特待生月額:5万円+税
入塾金:5万円+税

適応条件
*「模試の成績が基準値以上*1」もしくは「私立医学部の一次試験通過」のいずれかを満たすこと。
*最終的な審査は入塾面接にて行います。(審査基準はお答えできかねます。)

*第3回河合記述模試・河合マーク模試での総合偏差値(英数理理)65以上を目安とします。
その他の模試でも、同程度の実力があると判断できる場合は特待制度が適応されます。(個別での判断となります。)
*入塾面接時、模擬試験の成績表もしくは合格証明書をご持参ください。
*現役生・通信生は対象外です。
現役生高3(週3回コース
月額:7万円+税
入塾金:5万円+税

高3(週2回コース)
月額:6万円+税
入塾金:5万円+税

高2・高1・中学生
月額:5万円+税
入塾金:5万円+税

通信指導
(ZOOM面談コース)

ZOOM面談コースは、通塾コースの指導内容をご自宅にて受講いただけるコースです。
指導の詳細は、通信指導コースをご覧ください。

面談回数

受験生(浪人生・高3生・再受験生):週2回
高1-2生:週1回

学費:通塾コースと同料金

浪人生・再受験生月額:10万円+税
入塾金:5万円+税
特待生月額:5万円+税
入塾金:5万円+税

適応条件
・「模試の成績が基準値以上*1」もしくは「私立医学部の一次試験通過」のいずれかを満たすこと。
・最終的な審査は入塾面接にて行います。(審査基準はお答えできかねます。)

*第3回河合記述模試・河合マーク模試での総合偏差値(英数理理)65以上を目安とします。
その他の模試でも、同程度の実力があると判断できる場合は特待制度が適応されます。(個別での判断となります。)
*入塾面接時、模擬試験の成績表もしくは合格証明書をご持参ください。
*現役生・通信生は対象外です。
現役生高3 月額:6万円+税
入塾金:5万円+税

高2・高1・中学生 月額:5万円+税
入塾金:5万円+税

通信指導コース
(ZOOM面談なし)

通信指導コースの詳細、指導内容は、通信指導コースをご覧ください。

学費

通信指導月額:3万円+税
入塾金:無料!

オンライン個別指導
(オプション)

オプションでZOOMを用いたオンライン個別指導を受講いただくことが可能です。
基本的に塾生ページの解説資料と質問フォームで問題なく勉強を進めていただけますが、必要に応じてご利用ください。

東京医科歯科大学をはじめ、難関医学部の医学生講師が指導を行います。

学費

通塾コース・ZOOM面談コース受講者1時間 5000円+税
*回数制、全科目対応
通信コース受講者(ZOOM面談なし)1時間 8000円+税
*回数制、全科目対応

お問い合わせ・お申込み

塾⽣受付は年間通して随時⾏っています。
(個別で課題作成を⾏うため)