入塾に関する質問、相談掲示板 | 医学部予備校ACE Academy

入塾に関する質問、相談掲示板

BBS

*こちらのコメントは、古い情報も含まれていますので、必ず公式ホームページおよび指導システムの説明動画の情報をご確認ください。

よくある質問と回答もご覧ください。

*こちらのページでの新規のご質問は受付していません。
ご質問等は、お問い合わせフォームからお願いします。

コメントを送信する

送信しました。
エラーが発生しました。

多い曜日で1クラス40名程度となっております。通塾生に関しましては授業時に対面個別にて質問対応を行っております。 ただ、質問に関してはあらかじめ質問する問題番号をフォームより送っていただくことでより効率的・体系的に解説・指導を行うようにしております。 現状質問対応には余裕がある状況ですが、今後質問が増えるなどありましたら1クラス内の講師の数を増やし対応致しますので質問に関しては積極的に行っていただける体制を整えております。 お申し込みは可能です。書類選考+面接にて入塾可否の判断をさせていただいておりますのでその点はご了承いただけますと幸いです。

...

今現在で一クラス何人の生徒数でしょうか。本年度は人数も増えていると記載がありました。課題に対する質問等メールで随時対応可とありますが 通塾時に対面式で必ずできるのでしょうか。 まだ申し込み可能でしょうか。


東大では関連病院が多く、就職の際に広い選択肢があるメリットがあります。また東大を卒業しているというメリットは当然あります。(キャリアなど) しかし、他の大学でも就職に困るという事は現状ではまずありませんし、他の大学を卒業して東大医局や東大関連病院に就職することも可能です。 そのため、他の大学だから不利ということではなく、東大の卒業であればキャリアの選び方によってはより有利な点がいくつかある、といった捉え方が正しいかと思われます。 ご参考になりますと幸いです。

...

順天堂大学に行くのと東大理Ⅲに行くのだと卒後どのような違いがあるのでしょうか教えてください。


当塾の運営者の一人が東大理2の卒業であり、また学生講師にも東大理三が在籍しておりますが、東大理系(理1-3)と国公立医学部に必要な勉強は大きくは変わりません。合格者が使用している問題集もほとんど同じですし、必要なレベルもあまり変わりません。少なくとも高校3年(あるいは受験年)の夏までは同じカリキュラムで問題ありません。 ただ、東大では二次試験に国語やリスニングがあることや問題傾向から東大の本番対策は必須であり、遅くとも秋以降は東大に特化した対策を行う必要があります。 国公立医学部と東大を迷っている方は比較的多く、どちらにも対応できる課題作成を行います。(志望校が決定次第教えていただき必要に応じて課題の修正を行っていきます) ご参考になりますと幸いです。

...

僕は、脳に興味があり、東大理1or2か国立大医学部を目指そうと思っているのですが、医学部を受ける場合と東大理系を受ける場合ではやることが異なってくるのでしょうか?また、通信指導ではやはり医学部のみが対応しているのでしょうか?


参考になりました。ありがとうございます。またよろしくお願いします。

...

ほとんどの方が9月もしくは10月からのスタートで国語社会の対策は間に合っています。ただ、英数理の成績の伸びを見て可能であればより早くからセンター対策を開始しています。 ご参考になりますと幸いです。

...

はじめまして。地方国立大志望の再受験生です。いつも参考にさせて頂いています。国語・社会に苦手意識があるのですが、それでも9月ぐらいからのスタートで間に合いますか?倫政に関しては初学になります。


ご入塾に関してはお問い合わせ時の情報を元にして面接に進んでいただいております。一度お問い合わせフォームよりご連絡お願い申し上げます。

...

入塾に関して面談をお願いしたいのですが、いつであれば可能でしょうか??


面接で聞かれる項目に対する回答の下書きをいただき、そちらの添削が可能です。願書も同様です。 ご参考になりますと幸いです。

...

通信コースの場合、面接対策はしてくださるのでしょうか??


毎月20日までに翌月分の学費をご入金いただきますが、ご入金のタイミングまでにご連絡いただけますと休塾が可能です。 ご参考になりますと幸いです。

...

もし通信コースで途中で休塾する場合いつまでに連絡することが必要でしょうか?


丁寧なお返事ありがとうございました!

...

通塾、通信ともに空きはございます。(入塾審査はございます) 情報は情報誌で十分だと思われます。また小論面接は回答する内容を棚卸しし、それを添削してもらえる体制があれば十分だと思います。結局は学力勝負によるところが非常に大きいとお考えください。 ご参考になりますと幸いです。

...

aceアカデミーの通信制に入ることはもう定員などで難しいと思うのでaceアカデミーさんのサイトに従って宅浪しようとしてるものですが、情報は過去問や医学部入試をまとめた本、小論面接は学校が数回てつだってくれるのですが、この体制で挑んで大丈夫でしょうか、今年高校卒業した新浪です。


他の予備校との併用されているケースではやはりどっちつかずになって中途半端になってしまうため推奨していません。 ご参考になりますと幸いです。

...

駿台や河合塾などの大手予備校に通いつつそちらの通信教育を受講する形でも効果が出るのでしょうか?どっちつかずになったりするでしょうか?


1 17 18 19 20 21 28

お問い合わせ・お申込み

塾⽣受付は年間通して随時⾏っています。
(個別で課題作成を⾏うため)