<必携書籍>
下記2点、生徒様・保護者様ともに必ずご一読ください。
① 必須問題集
数学
② 参考書:必須問題集の調べ物に使用
必須ではありませんが各自適宜使用しましょう。
*下記以外で所持している参考書等でも代用可能です。
③医学部合格に必須ではないが課題として出ることもある問題集
*成績と時間に余裕があれば追加で出す場合があるが、医学部合格や成績の伸びとは全く関係なく、医学部合格には不要。
<国語・社会・情報>
*重要:国立医学部は、英数理の成績が一定以上ないと、国社で満点とっても推奨校はでない:詰んでいる状態
エースアカデミーでは、共通テスト後に全国50校すべての国立医学部の判定を生徒様個別で明確にお伝えします。 判定は、共通テストの自己採点と模試の成績を使用します。
英数理の成績が一定以上ないと、仮に国社で満点をとっても推奨は出ません。(E判定も出ず、合格率0%になる)
そのため、英数理の成績が一定以上ない状態で国社や情報をいくら勉強しても、ずっと詰んでいる状態です。
*受験生の7月以降から、英数理の成績を見ながら個別で国社、情報の課題を追加する
この戦略の失敗を避けるため、エースアカデミーでは下記の流れで国社と情報の課題を出します。
- 受験生の6月に1回目の受験校アンケートを行う
- 7月以降に、生徒様個別で英数理の進捗や成績をみながら、国立医学部受験者は国社と情報の課題を追加する
- 個別で判断し、受験生の7月より早く国社の課題を追加する場合があります。(ただし原則として不要です)
おすすめ参考書一覧 (お持ちの参考書で代用可)
<現役生:代用可能な問題集>
(浪人生は原則として指定問題集を使用)
*学校で配布された問題集など、下記に該当する場合は代替可能です。
▽数学
いずれも代用不可(「基礎問題精講」以外を使用すると「詰んでしまう」リスクが非常に大きいため。)
▽理科
「センサー」、「セミナー」、「リードα」など学校で配布される教科書傍用問題集
▽英語
- 「DUO」と代替可能: 使用されている英単語帳
- 「ネクステージ」と代替可能: 「スクランブル」、「パワーステージ」、「ビンテージ」など
- 「基礎からの新々総合英語(チャート式)」と代替可能: 英文法の参考書があればいずれも代用可能